「本ページはプロモーションが含まれています」

VOD

最新の韓国ドラマも見放題!イチオシの動画配信はここだ!

koreadrama

「冬のソナタ」以来、日本のお茶の間でもすっかり定着した韓国ドラマ。

BSでは何本か放送されいていますが、もっと見たいという方も多いと思います。

そこで韓国ドラマ見放題というお得な動画配信サービスをご紹介しましょう。

ともかくドラマの本数には圧倒されること請け合いですから最後まで目を通してくださいね。

U-NEXTの公式サイトをチェック

Contents

動画配信サービスを比較!どこを選べばいいの?

まずは代表的な動画配信サービスの一覧をご覧下さい。既にこれだけの数のサービスがあるんです。

<動画配信サービス比較表(韓国ドラマ版)>

動画配信サービス 見放題作品数 月額料金 無料期間
U-NEXT 約800作品 1,990円(税抜) 31日
ビデオマーケット 約350作品 980円(税抜) 初月
dTV 約320作品 500円(税抜) 31日
FODプレミアム 約250作品 888円(税抜) 1か月
TSUTAYA TV 約210作品 933円(税抜) 30日
Abema プレミアム 約110作品 960円(税込) 1か月
プライムビデオ 約100作品 500円(税込) 30日
Paravi 約100作品 925円(税抜) 30日
Netflix 約80作品 800円(税抜) 30日
auビデオパス 約80作品 562円(税抜) 30日
Hulu 約70作品 933円(税抜) 2週間

「見放題作品数」は韓国ドラマに限定しています。

それにしても、どのサービスを選べばいいのか迷いますよねえ…。

オススメは断然「U-NEXT」!その理由は?

じつはオススメのサービスは決まっているんです。

それはU-NEXT!

なぜオススメなのか順を追って説明しますね。

U-NEXTの公式サイトをチェック

韓国ドラマの数がダントツ1位

U-NEXTは韓国ドラマの数がダントツ1位でなんと約960作品もあるんです!

しかも無料見放題は800作品以上あります。

これは他の追随を許さない規模なんです。今のところこれ以上の数を揃えた動画配信サービスは他にありません。

新作の配信が早い

sinsaku
韓国ドラマの新作をともかく早く見たいという方は多いでしょう。

ご安心下さい。

U-NEXTはどこよりも早く韓国ドラマの新作を配信してくれます。

どれだけ早いのかというと、レンタルショップでDVDレンタルが開始されるのとほぼ同時のタイミングです。

すごいですね…。

でも、どうしてそんな事が可能なんでしょうか。

じつは理由があるんです。それはPPV(ペイパービュー)というシステムです。

動画配信サービスでは、全コンテンツが見放題になるものと、一部有料コンテンツが含まれている場合があります。

この一部有料コンテンツの配信がPPVということになります。

これを視聴するには別途料金を支払う必要があります。

U-NEXTはこのPPVを導入しています。

これだけ聞くと「どうして月額利用料の他に別途料金を支払う必要があるの?」と思われるかも知れません。

でもこのPPVというシステムがあればこそ、いち早く新作を見ることが出来るんです。

レンタルショップでも新作のレンタル料金は高く設定されています。

それと同じだと思って下さい。全コンテンツ見放題だけでは新作を見ることは難しいんです。

U-NEXTの公式サイトをチェック

31日間の無料トライアル

31muryo
U-NEXTの利用料は月額1,990円とやや高めなのですが、登録してから31日間は無料で利用することができます。

このお試し期間中に「あまり見ないな」と感じたのなら解約すれば料金は無料です。

もちろん他の動画配信サービスも無料トライアルを設定しています。

U-NEXTの場合は31日間と長いことと、無料トライアル期間でも600ポイントが貰えます。

これが他の動画配信サービスとは異なるポイントなんです。

U-NEXTのメリットとデメリット

動画配信サービスは数多くありますが、それぞれメリットとデメリットがあります。

当然ですがU-NEXTにもメリットとデメリットは存在します。

それぞれ見ていくことにしましょう。

U-NEXTのメリット

merit
  • 韓国ドラマや韓国映画をたくさん見ることができる。
  • 新作の配信がとても早い。
  • 無料トライアル期間が31日間と長い。
  • 無料で読むことが出来る雑誌も豊富。
  • 動画視聴サービス以外のコンテンツ類も大変充実している。
  • 最大4アカウントの同時視聴が可能。

この他にも次のようなメリットがあります。

家族に知られずに視聴できる

U-NEXTは最大4アカウントを設定できます。

そしてアカウントごとに視聴履歴が記録されるようになっています。

ですから自分が見た番組を家族に知られることはありません。

子供に制限をかけることが可能

U-NEXTはアカウントごとに視聴制限をかけることが出来ます。
親アカウントには視聴制限はありませんが、子アカウントにはデフォルトでR指定作品やアダルトコンテンツ、有料コンテンツが見られないようになっています
これなら安心ですね。

同時視聴が可能

例えば旦那さんが居間のテレビでU-NEXTを利用していた場合でも、パソコンやスマホで自分の見たいコンテンツを見ることが出来ます。
これもアカウントが別れているメリットです。

U-NEXTの公式サイトをチェック

U-NEXTのデメリット

  • 料金が他の動画配信サービスと比較すると高めに設定されている。
  • 他の動画配信サービスと比較すると料金が高めなのが最大のデメリットでしょう。

    でもこれにはちゃんと理由があるんです。

    まず他のサービスと比較して番組数が非常に多い事が上げられます。

    なんと全体の作品数は約150,000本にも上ります。

    しかもこの内、約130,000本が見放題作品となっています。

    またU-NEXTは動画視聴サービス以外にも様々なサービスが提供されています。

    雑誌は全70誌以上、マンガは全70,000冊以上、ライトノベルは全12,000冊以上、書籍は全140,000冊以上読むことが出来るんです。

    全てが無料ではありませんが、雑誌に関しては無料となっています。

    料金が高いのは提供しているサービスが多いということなんです。

    U-NEXTへの登録方法

    U-NEXTへの登録方法は実に簡単です。

    名前や住所、クレジットカードなどの基本情報を記入するだけで加入できます。ものの3分もあれば完了します。

    そして解約する時も実にわかりやすく簡単に解約できるんです。

    いかがでしょう。興味が湧いたことと思います。

    興味のある方はU-NEXTの公式ホームページをチェックしてみてください!

    U-NEXTの公式サイトをチェック