この記事では、VODとはどういうものなのかをメリットを踏まえて解説し、おすすめのVODコンテンツをご紹介しています!
Contents
VODとは一体なに??
VODとはビデオオンデマンドのこと。
スマホやタブレット、PCやテレビなどで映画やドラマをを閲覧できる「動画配信サービス」のことを言います!
移動中やちょっとした空き時間にスマホやタブレットで好きな映画やドラマを観ることができるので、多くの人が利用しています♪
VODのメリット
VODには大きく分けて5つのメリットがあります♪
好きな時間・場所で動画が観れる!
VODの最大のメリットと言えばこれ!
ネットが繋がっていればお持ちのスマホやタブレット、PCなどで好きな時間・好きな場所で気になる映画やドラマ・アニメを観ることができます!
- 通勤・通学途中に気になるドラマを観る
- 仕事の休憩中や学校の休み時間に好きなアニメを観る
- 休みの日にカフェで注目の映画を観る
お好きなタイミングでいつでもどこでも動画が観れるので息抜きになりますね!
また、仕事や勉強が忙しくて見逃してしまった作品を改めて観ることもできるので便利ですよね!
テレビに出力が可能!
最近はテレビ自体にVODの一つである「Netflix」が観れるようになっているシリーズが登場していますね!
しかしそのような仕様になっていないテレビをお使いの方も多いと思います。
そういう場合はVODが観れるようになる専用端末を購入すれば、テレビでもVODを観ることができます!
もしテレビを買い換える予定が当面ないという方は専用端末を、近々テレビを買い換える予定のあるという方はVODが観れるタイプのテレビを選ばれるといいですね!
ダウンロードできるからネットが繋がらない時でも観れる!
人気のVODサービスの中には、アプリを利用することで動画作品をダウンロードすることが可能!
事前にダウンロードをしておけば、オフラインでも動画作品を見ることができます♪
動画配信以外のサービスも楽しめる!
VODサービスによっては、動画配信以外のサービスを楽しめる場合もあります!
雑誌が読み放題だったり、音楽配信サービスを楽しめるというのがよくあるサービスです。
独自の配信番組が観れる!
特にAmazonプライムやHuluなどが有名ですが、それぞれに独自の配信番組が楽しめる場合があります!
VODサービスの会社と芸能人がコラボをしてオリジナル番組を制作しているので、選ぶVODサービスによって楽しめるコンテンツが変わってくるのも面白いところです。
VODで観れる主なジャンル
VODで観れる主なジャンルには以下のようなものがあります!
- 映画(海外・国内)
- ドラマ(海外・国内)
- 韓流・アジアドラマ
- アニメ・キッズ向けアニメ
- ドキュメンタリー
- バラエティ
- VODごとのオリジナル番組
おすすめVODサービス
新作に強い「U-NEXT」
U-NEXTは月額1,990円と結構高めの料金ですが、人気VODのTOP3に入るコンテンツ!
新作に強く、雑誌読み放題がついています。
女性・男性ファッション誌やビジネス誌など、利用者の趣味嗜好に合わせて楽しむことが可能!
動画本数は130,000本以上!
31日間無料キャンペーンあり!
海外ドラマに強い「hulu」
月額933円の「hulu」は海外ドラマに強いVOD!
また、日テレ系の番組であれば放送終了直後に配信されるのですぐに観ることができます♪
新作にはあまり強くはありませんが、VOD初体験で試してみるには十分すぎるほどのコンテンツです!
動画本数は50,000本以上!
14日間無料キャンペーンあり!
国内ドラマ・アニメに強い「FODプレミアム」
FODプレミアムは国内ドラマ・アニメに強いVOD!
月額888円にもかかわらず、雑誌が100誌読み放題です!
最大1,300ポイントがもらえ、このポイントは有料動画や漫画に使うことが可能!
また、漫画購入の際はポイントが20%還元されるのでよりお得!
Amazonアカウントで登録すると1ヶ月無料で利用することができますよ!
動画本数は20,000本以上!
1ヶ月間無料キャンペーンあり!
圧倒的安さ・作品数が多い「dTV」
dTVはドコモが提供しているVODで、月額500円と安いにもかかわらずU-NEXTに引けを取らない作品数が見放題!
元々はドコモユーザー限定のVODでしたが、2014年4月よりキャリア関係なしに利用することができるようになりました!
動画本数は120,000本以上!
31日間無料キャンペーンあり!
Amazon会員向けの「Amazonプライムビデオ」
Amazonプライムビデオは通販サイトのAmazonが提供しているVOD!
Amazonの有料会員である「Amazonプライム会員」になることで利用することができます。
月額400円でとても安いですが、見放題の動画は他と比べて制限が多いのがネック。
Amazonプライム会員がついでに映画やドラマも観れるよ!くらいの軽い感じで利用するなら十分にアリだと思います!
動画本数は約10,000本!
30日間無料キャンペーンあり!
まとめ
VODはスマホやタブレット、PCやテレビなどで映画やドラマをを閲覧できる「動画配信サービス」
【VOD5つのメリット】
- 好きな時間・場所で動画が観れる!
- テレビに出力が可能!
- ダウンロードできるからネットが繋がらない時でも観れる!
- 動画配信以外のサービスも楽しめる!
- 独自の配信番組が観れる!
【VODで観れる主なジャンル】
- 映画(海外・国内)
- ドラマ(海外・国内)
- 韓流・アジアドラマ
- アニメ・キッズ向けアニメ
- ドキュメンタリー
- バラエティ
- VODごとのオリジナル番組
【おすすめVOD5選】
新作に強い「U-NEXT」
月額1,990円
動画本数130,000本以上!
31日間無料キャンペーンあり!
海外ドラマに強い「hulu」
月額933円
動画本数50,000本以上!
14日間無料キャンペーンあり!
国内ドラマ・アニメに強い「FODプレミアム」
月額888円
動画本数20,000本以上!
1ヶ月間無料キャンペーンあり!
圧倒的安さ・作品数が多い「dTV」
月額500円
動画本数120,000本以上!
31日間無料キャンペーンあり!
Amazon会員向けの「Amazonプライムビデオ」
月額400円
動画本数約10,000本!
30日間無料キャンペーンあり!