「本ページはプロモーションが含まれています」

ゲーム

【原神】容量不足でアップデートできない!SDカードには入る?スマホの空き容量を劇的に増やす5つの極意

「楽しみにしていた新バージョンのアップデートが来たのに、『空き容量が不足しています』と出てダウンロードできない…」
「原神のためだけに写真もアプリも消したけど、もう消すものがない…」

旅人の皆さん、その悩みはあなただけではありません。原神はスマホゲームの中でも最大級の容量を誇り、2025年現在、そのサイズは約30GB〜40GB(音声データ等含む)にも膨れ上がっています。

「SDカードに移せないの?」「何を消せばいいの?」という疑問に対し、現役プレイヤーの視点から、画質を落とさずに容量を確保する具体的なテクニックを解説します。

この記事で分かること

  • SDカードへの移動は「実質不可能」な理由
  • ゲーム内の「不要データ削除機能」の使い方(数GB減ります)
  • 「再インストール」すると容量が減る裏技
  • LINEやSNSのキャッシュ削除で数GB確保する方法

Q. SDカードに移動できますか?

結論から言うと、おすすめしません(実質不可能)です。

Androidスマホの一部には、SDカードを内部ストレージ化してアプリを移動させる機能がありますが、原神のような「超高速な読み込み」を必要とするオープンワールドゲームには不向きです。

SDカードに入れてはいけない理由

  • 読み込みが遅すぎる:SDカードは本体ストレージより速度が圧倒的に遅いため、ロード時間が数倍になり、マップ移動のたびにカクつきます。
  • 強制終了する:データの読み出しが追いつかず、アプリが落ちる原因になります。
  • iPhone/iPadの場合:そもそもSDカードにアプリを入れる機能がありません。

快適にプレイしたいなら、必ず「本体の内部ストレージ」を空ける必要があります。

技1. 原神アプリ内の「過去のクエストリソース」を消す

これが最も効果的で、リスクのない方法です。原神には公式機能として、「クリア済みの任務(魔神任務など)の音声やムービーデータを削除する」機能が実装されています。

これを実行しても、ゲームの進行には全く影響がなく、図鑑(旅行日誌)での振り返りボイスなどが消えるだけです(いつでも再ダウンロード可能)。

削除の手順

  1. 原神を起動し、パイモンのアイコンから「オプション(歯車)」を開く。
  2. メニューから「リソース」を選択する。
  3. 「クエストのリソース管理」をタップする。
  4. 「過去のクエストリソース」の「アンインストール」を実行する。

これだけで、進行度にもよりますが2GB〜4GBほどの空き容量を一瞬で確保できます。

技2. 不要な「音声パック」を削除する

あなたは普段、何語のボイスでプレイしていますか?
もし「日本語」で遊んでいるなら、英語、中国語、韓国語のボイスデータは不要なゴミデータです。

初期設定やアップデートの過程で、使わない言語パックがダウンロードされていることがあります。

  1. 「オプション(歯車)」>「言語」を開く。
  2. 「音声」の項目の右下にある「音声パックを管理」をタップ。
  3. 使用していない言語(日本語以外)があれば「削除」する。

1言語あたり数GBあるため、これも非常に大きな節約になります。

技3. アプリを「再インストール」する(ゴミ掃除)

長く原神をプレイしている人ほど効果があるのが、「一度アプリを削除して、入れ直す」ことです。

スマホゲームは、アップデートを繰り返すたびに、古いデータや使わなくなった一時ファイル(ゴミ)が内部に溜まっていきます。上書きアップデートを繰り返した35GBの原神も、一度消して入れ直すと30GBで済む、といった現象がよく起きます。

【超重要】やる前に必ず「紐付け」を確認!
アプリを消す前に、必ずHoYoverse通行証(メールアドレスやSNS)と紐付けされているか確認してください。紐付けせずにアプリを消すと、データが消失し、テイワットに戻れなくなります。

技4. 写真・動画を「クラウド」に逃がす

原神以外のデータで容量を圧迫しているのは、間違いなく「写真」と「動画」です。

これらを消すのではなく、「Googleフォト」「Amazon Photos」などのクラウドサービスにバックアップし、スマホ本体からは削除しましょう。

  • iPhoneユーザー:「設定」>「写真」>「iPhoneのストレージを最適化」をオンにする。これで高画質データはiCloudに行き、本体には軽いデータだけが残ります。
  • Androidユーザー:Googleフォトの「空き容量を増やす」機能を使うと、バックアップ済みの写真を本体から一括削除できます。

技5. SNSアプリの「キャッシュ」を消す

意外な伏兵が、LINE、X(Twitter)、TikTok、InstagramなどのSNSアプリです。これらは画像や動画を大量に読み込むため、知らぬ間に数GB〜10GBもの「キャッシュ(一時データ)」を溜め込んでいます。

LINEのダイエット方法
LINEアプリ内の「設定(歯車)」>「トーク」>「データの削除」>「キャッシュ」を選択して削除。これだけでトーク履歴は消さずに、容量だけを空けられます。

最終手段:クラウドゲーミングを利用する

「もう何を消しても入らない」「スマホが古くて限界」という場合、スマホにインストールせずに遊ぶ方法があります。それが「GeForce NOW(ジーフォースナウ)」です。

これは、インターネット上の高性能パソコンで原神を動かし、その映像をスマホに送る仕組みです。アプリ本体の容量は数十MBで済み、30GBの空き容量は不要です。

基本プレイ無料(制限あり)で試せるため、容量不足で引退を考えているなら、一度試してみる価値はあります。


Q. アプデに必要な容量は、実際のサイズより大きいって本当?

A. 本当です。例えば「3GBのアップデート」と表示されていても、内部でファイルを解凍・展開する作業場が必要なため、一時的にその2倍〜3倍(6GB〜10GB)の空き容量を求められることがあります。ギリギリではなく、余裕を持って空けておく必要があります。

Q. iPadなら容量は足りますか?

A. iPadでも64GBモデルだと、原神(約30GB)+システムデータ(約10GB)+その他のアプリでかなりカツカツになります。原神専用機にするなら64GBでも耐えられますが、長く遊ぶなら128GB以上のモデル、または256GB推奨です。

“`