ラクーポンWiMAXはすでに新規契約の受付を終了してサービス名も変わっているので、今後のサービス提供がどうなるのか気になっている人もいるのではないでしょうか?
サービス名が変わったといってもサービス内容はほとんど今まで通りで、当分はサービス提供も続くので、ラクーポンWiMAXを利用している人は不安に感じなくても大丈夫です。しかし、利用料金が高くなる3年目にさしかかる、もしくはすでに3年目に入っているかと思うので他社への乗り換えを考える必要があります。
ここではラクーポンWiMAXの現状とオススメの乗り換え先、解約方法を解説します。ラクーポンWiMAXを利用中の人は参考にしてくださいね。
Contents
ラクーポンWiMAXの現状
ラクーポンWiMAXは現在サービス名が変わっていますが、運営会社が変わっただけでサービスの提供は当分続きます。しかし、ラクーポンWiMAXならではのメリットは消失しています。
運営会社が変わりサービス名がCP WiMAXへ
ラクーポンWiMAXは楽天クーポン株式会社が運営していましたが、運営会社が株式会社EPARKマーケティングに移り、サービス名が「CP WiMAX」へ変更されています。
サービス名は変わってもサービスの内容はほとんど同じで、利用料金などの基本項目は変わっていません。
2017年10月に新規受付は終了したがサービス提供は当分継続
ラクーポンWiMAXは2017年10月に運営会社の変更を機に、新規の契約受付を終了しています。すでに契約している人へのサービス提供は当分継続されるので、急いで乗り換え先を乗り換える必要はありません。
しかし、ほとんどの人が最低でも2年経ち利用料金が高くなる状況なので、他社へ乗り換えを検討してみる必要はあります。
楽天ポイントの還元はなくなったのでお得度が減っている
ラクーポンWiMAXには毎月楽天スーパーポイントが100ptもらえるメリットがありましたが、CP WiMAXになってからはポイント還元がなくなりました。ポイント還元がなくなった点は楽天ユーザーにとってデメリットで、契約してから2年経って利用料金が高くなると契約し続ける意味がなくなってしまいます。
ラクーポンWiMAXは更新月に解約して他社へ移行するべき
ラクーポンWiMAXを利用中の人はまもなく更新月が来るか、更新月が過ぎているかのどちらかに当てはまりますが、どちらにしても他社への移行を検討する必要があります。契約を続けると利用料金が値上がりするうえに、古いWi-Fiルーターを使い続けないといけないからです。
契約を更新すると月額料金が割高に
ラクーポンWiMAXから他のプロバイダへ乗り換えるべき理由は利用料金が割高になる点です。W04を利用している場合の月額料金を見れば、契約を更新するとかえって損をしてしまうことがわかります。
利用期間 | 月額料金 |
1~3ヶ月目 | 2,199円 |
4~24ヶ月目 | 2,883円 |
25ヶ月目以降 | 4,034円 |
ラクーポンWiMAXでは2年目まで利用料金が2,000円から3,000円代ですが、3年目に入ると4,000円代まで値上がりしてしまいます。
他社へ乗り換えれば新しい割引やキャッシュバックを受けられるので、引き続き利用料金が安い状態をキープできます。
2年後の更新月がくるまでは解約時に違約金がかかる
更新月をスルーしてラクーポンWiMAXの契約を続けると、違約金を払わずに解約できる更新月が2年後になるデメリットも生じます。
ラクーポンWiMAXには2年間の契約期間があり、2年ごとに一度の更新月ではないタイミングに解約すると利用期間に応じて下記の違約金が発生します。
利用期間 | 契約解除料金 |
利用開始月~13ヶ月目まで | 19,000円 |
14~25ヶ月目まで | 14,000円 |
26ヶ月目以降 | 9,500円 |
更新月に解約せず利用を続けると、さらに2年後の更新月が来るまで違約金不要での解約ができなくなります。
機種変更キャンペーンがないから古い端末を使い続けることに
WiMAXプロバイダのなかには新しい機種へ買い換えられるところもありますが、ラクーポンWiMAXでは機種変更ができないので、契約を維持すると2年以上前の古いルーターを使い続けないといけません。
WiMAXのWi-Fiルーターは新しくなるほど通信速度が速く、電波も入りやすくなっているので、機能性で考えてもラクーポンWiMAXの契約を続けて古いルーターを使う意味は見出せません。
ラクーポンWiMAXから乗り換えるべきおすすめプロバイダ
ラクーポンWiMAXの契約を維持せず他社へ乗り換えるべきだとわかっても、どのプロバイダへ移ればいいのかわからないですよね。
WiMAXのプロバイダは10社以上ありますが、利用料金が安い状態を維持するのであればGMOとくとくBBとBroadWiMAXをチェックするだけで大丈夫です。
還元額は一番良いGMOとくとくBB
引用元:GMOとくとくBB
GMOとくとくBBはキャッシュバックの金額がもっとも高いプロバイダで、3万円以上の還元を受けて実質の利用料金を大幅に安くできます。UQ WiMAXと比較すれば、実質利用料金がどれだけ安いのかがわかります。
プロバイダ | 月額料金 |
GMOとくとくBB※1 | 1~2ヶ月目:2,637円 3~36ヶ月目:3,291円 37ヶ月目以降:4,263円 |
UQ WiMAX | 4,380円 |
※1:35,000円キャッシュバックをもらう場合の実質料金です。
ただ、キャッシュバックの受取り方法には注意が必要で、契約してから11ヶ月目に手続きが必須です。11~12ヶ月目の間に手続きをしないとキャッシュバックがもらえなくなるので気をつけましょう。
確実にキャンペーンが受けられるBroadWiMAX
引用元:BroadWiMAX
BroadWiMAXもおすすめの乗り換え先に入るプロバイダです。
BroadWiMAXは手続き不要で適用される月額割引を実施中で、キャッシュバックの受取り手続きに不安を感じる人に向いています。月額割引のおトク度は秀逸で、GMOとくとくBBに次いで利用料金が安くなります。
プロバイダ | 月額料金 |
BroadWiMAX | 1~2ヶ月目:2,763円 3~24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目:4,011円 |
UQ WiMAX | 4,380円 |
BroadWiMAXには違約金負担を負担してくれるメリットもあるので、すでに更新月が過ぎたラクーポンWiMAXの契約者の人でも気軽に乗り換えられます。
乗り換える際に選びたいWi-Fiルーターは2種類
他のプロバイダへ移行する際は複数の選択肢から利用するルーターを選択できますが、性能は機種ごとに違います。
選んでほしいWi-Fiルーターは以下の2つです。
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi HOME L02
上記の2機種は最大通信速度が867Mbpsで、つながりやすさも向上した高性能アンテナ搭載モデルです。他の機種は最大通信速度やアンテナ性能が劣るので、
ラクーポンWiMAXの解約方法
ラクーポンWiMAXの解約方法はWebで可能ですが、運営会社が変わったことで手続きが少々難解です。Webでの解約が難しいと感じた人は、問い合わせ窓口への電話連絡を利用しましょう。
解約は基本的にWebでの申請
ラクーポンWiMAXの解約は会員用WebサイトのEPARKマイページで行えます。
EPARKマイページ |
https://coupon.epark.jp/auth/strict/login?redirect_uri=%2Fmember%2Forder%3F_ga%3D2.26033597.1414452923.1565899842-469291564.1565544310 |
EPARKマイページでの解約方法は以下の通りです。
- EPARKマイページへログイン
- ログイン後の画面で「解約申請」を選ぶ
- 「上記の項目に同意する」にチェックを入れる
- 「解約を申請する」を押す
EPARKマイページへログインするときは、楽天アカウントからの移行手続きが必要です(すでに移行手続きをしている人はOKです)。楽天アカウントからの移行手続きは、EPARKマイページのログイン画面で以下の手順を行えば完了します。
- 「こちらからお手続き」を選ぶ
- 「お手続きを開始する」を選ぶ
- ラクーポンで登録していたメールアドレスと生年月日を入力して「メール送信」を押す
- 送付される本人確認用のメールを確認し、記載のURLへアクセスして「次へ」を押す
- 登録済みのEPARK会員IDと統合するか、新規登録するEPARK会員IDと統合するかを選択
- 必要事項を入力して「次へ」を押す
電話での申請も可能
すでにEPARKへのアカウント移行をしていない限り、WebでのラクーポンWiMAXの解約は少し難しいです。Webで解約手続きをする自信がない人は、下記の電話窓口で申し込みをしましょう。
ラクーポンWiMAX 問い合わせ窓口 |
0570-006-131 受付時間:10時~18時 |
まとめ
ここではラクーポンWiMAXの現状とオススメの乗り換え先、解約方法まで解説しました。
【ラクーポンWiMAXの現状】
ラクーポンWiMAXは運営会社が変わり、現在のサービス名がCP WiMAXへ変更され、2017年10月には新規受付を終了しています。既存の契約者へのサービス提供は当分続きますが、楽天ポイントの還元はなくなっています。
【ラクーポンWiMAXは更新月に解約して他社へ移行するべき】
ラクーポンWiMAXを契約してそろそろ2年経つ人は、更新月での解約と他社への乗り換えを検討してみましょう。他社への乗り換えを検討するべき理由は以下の3つです。
- 月額料金が割高になる
- さらに2年後の更新月がくるまで違約金なしでの解約ができなくなる
- 機種変更ができないから古いWi-Fiルーターを使い続けないといけない
【ラクーポンWiMAXから乗り換えるべきおすすめプロバイダ】
ラクーポンWiMAXから他社へ乗り換えるときは以下の2社がオススメです。
- GMOとくとくBB
- BroadWiMAX
ラクーポンWiMAXを更新月に解約できるのであればGMOとくとくBB、すでに更新月が過ぎている人にはBroadWiMAXが向いています。
【ラクーポンWiMAXの解約方法】
ラクーポンWiMAXではWebで解約申請ができますが、方法が難解なので電話での申請も選択肢に入れておきましょう。