Amazonギフト券は通販で役立つオンライン商品券。
■支払いが現金でも代金引換時の手数料が0円になる
■景品、もしくはプレゼントとして無料で手に入ることもある
■通販の際自分のクレジットカード番号を登録しなくても済む
■売買サイトを利用すれば割安で買える
こうした様々な利点を備えています。
特におすすめしたいのが、Amazonでの買い物の際にいつも代金引換を選択し、現金で支払っている人。
しかし、アマゾンギフト券の購入・使用方法がよく分からないため、利用するのに二の足を踏んでいる、という人がそれなりにいるようです。
実はアマゾンギフト券はコンビニえ買えるんです!
今回はAmazonギフト券をコンビニで買う際の流れと、Amazonでどう使えばいいのかを解説しましょう。
Contents
Amazonギフト券のうち、コンビニで購入できるものは?
コンビニで手に入るAmazonギフト券の種類は次の3つ。
カードタイプ(定額)
最もポピュラーなプラスチックのカード。
他の様々なプリペイドカードと一緒にラックにかかった状態で販売されているギフト券です。
Amazonギフト券は、通販での使用時に手数料が一切発生しません。
このタイプは1枚ごとに金額が決まっています。
3000円、5000円、10000円、20000円の4種類です。
買う時にはカードに書かれた金額をしっかり確認してください。
買ってから即OK
有効期限:買った時から10年間(ただし買った日にちの記載はなし)
ファミリーマート、サークルKサンクス、セブンイレブン、ローソン、セイコーマート、ポプラ、ミニストップ、デイリーヤマザキ、TSUTAYA、サンドラッグ、クリエイトSD、イオン、ココカラファイン、エディオン、ドン・キホーテ、上新電機、トライアル、トイザらス、東海キヨスク、ヨークベニマル、イトーヨーカドー、富士薬品、GEO(ゲオ)、フジ、ヨークマート、関西スーパー、平和堂、イズミヤ、テイツー、東急ストア、PC DEPOT、杏林堂薬局、くすりの福太郎、ウェルネス、ツルハドラッグ、ウォンツ、くすりのレデイ、HMV、ZOA、ダイエー、Mr.Max、NewDays、コープかごしま、みやぎコープ、WonderGOO、コミュニティ・ストア、サッポロドラッグストアー、大学生協、小田急商事、セーブオン、ヴァリック
バリアブルカード(金額の指定が可能)
定額である通常のカードタイプとは異なり、1500円~50000円の間であれば自由に(1円刻みで)金額を決められるタイプ。
金額の指定は、レジで買う際に希望の額を伝えるだけでOK。
なお、購入時の決済には現金しか使えません。
定額のカードタイプしかなかったころは、利用者から「使いたい額と合わなくて不便」という意見が聞こえていました。
使いたい金額が既に決定している場合は、ピッタリ使いきれる方が無駄がなくて便利でしょう。
買ってから即OK
有効期限:買った時から10年間(ただし買った日にちの記載はなし)
ファミリーマート、サークルKサンクス、セブンイレブン、ローソン、セイコーマート、ポプラ、ミニストップ、デイリーヤマザキ、TSUTAYA、サンドラッグ、クリエイトSD、イオン、ココカラファイン、エディオン、ドン・キホーテ、上新電機、トライアル、トイザらス、東海キヨスク、ヨークベニマル、イトーヨーカドー、富士薬品、GEO(ゲオ)、フジ、ヨークマート、関西スーパー、平和堂、イズミヤ、テイツー、東急ストア、PC DEPOT、杏林堂薬局、くすりの福太郎、ウェルネス、ツルハドラッグ、ウォンツ、くすりのレデイ、HMV、ZOA、ダイエー、Mr.Max、NewDays、コープかごしま、みやぎコープ、WonderGOO、コミュニティ・ストア、サッポロドラッグストアー、大学生協、小田急商事、セーブオン、ヴァリック
シートタイプ
先に解説した2つのタイプは品切れになることがあるのですが、シートタイプであればその心配は無用。
コンビニの店頭にあるマルチメディア端末を利用してレジで発行してもらうため、在庫が決してゼロになりません。
シートタイプは紙製でチケットに似た形状。
通常のカードタイプと同様に1枚ごとの額はあらかじめ決まっていますが、選べる金額の数がやや多いのが特徴です。
2000円、3000円、5000円、10000円、20000円、25000円の中から選べます。
買ってから即OK
有効期限:買った時から10年間(ただし買った日にちの記載はなし)
入手の手順(セブンイレブンの場合)
マルチコピー機のトップ画面で「プリペイドサービス」を選び、次の画面で「ネットショッピング」を選択。
項目の中から「Amazonギフト券」を選び、表示された規約を読み、了承したのであれば「同意する」をタッチ。
表示された金額の中から希望のものを選びましょう。
手続きが終わるとコピー機でバーコード付きの紙が印刷されますので、それをレジに持っていって代金を払えばAmazonギフト券を発行してもらえます。
支払い時は現金、もしくはnanacoだけが使用可能。
他2つのタイプと比べると入手するまでに若干の手間がかかりますが、決して品切れにならないのが何よりの利点と言えます。
Amazonギフト券のうちコンビニでの購入が可能なものについてのまとめ
では、ここまでに紹介したAmazonギフト券をタイプ別に簡単にまとめてみましょう。
■金額は1枚ごとに一定で3000円、5000円、10000円、20000円の4種類
■買う時に使えるのは現金だけ
■買ってから10年間が有効期限
■1枚の金額を自分で自由に決められる(ただし1500円~50000円の間)
■買う時に使えるのは現金だけ
■買ってから10年間が有効期限
■金額はあらかじめ決められたものの中から選ぶ(2000円、3000円、5000円、10000円、20000円、25000円の6種類)
■買う時に使えるのは現金だけ(ただしセブンイレブンではnanacoを利用可能)
■買ってから10年間が有効期限
■Amazonで利用するには登録番号をアカウントページで入力しなければならない
次はAmazonギフト券の登録方法を解説しましょう。
コンビニで買ったAmazonギフト券を使用可能にするには
Amazonギフト券は買っただけではまだ使えません。
自身のAmazonアカウントに登録して初めて利用可能となるのです。
登録手続きは1分もあれば手軽に済ませられますのでご安心ください。
最初にAmazonのトップを開き、自身のアカウントページに飛んでください。
そして「お支払い方法」から「アカウントに登録」を選択。
次の画面で「ギフト券を登録、または金額を確認」と表示されたら、Amazonギフト券の番
号を正確に入力しましょう。
以上で手続きは終了。
アカウントに登録された金額で即座にお買い物が可能となります。
Amazonギフト券の番号は、カードタイプとバリアブルカードタイプでは裏の右下の銀色部分に隠れています。
コインなどを使って銀色の覆いを削ることで番号の確認が可能です。
シートタイプの場合はそのまま書いてあります。
アカウントへの登録を妨げる3つの要因
ギフト券の番号を何度入力してもエラーが出てしまうことがあります。
こうしたケースでは、大抵次の3つが原因。
■ギフト券番号を半角・全角を間違えて入力している
■番号がもう登録済み
■有効期限をオーバーしてしまっている
ギフト券の番号を入力する際は原則「英数半角文字」。
ハイフンについてはあってもなくてもOKです。
数字やアルファベット自体が間違っていなくても、全角文字が1つでも混じっていれば登録できません。
入力の際は1つ1つの文字の半角・全角をしっかり確認してください。
ギフト券がAmazon公式から買ったものでなかったり、第三者からの譲渡で手に入れたもの
であったりするなら、もう別のアカウントに登録してあるかもしれません。
当然ながら、一度でもアカウントに登録されたギフト券は他のアカウントでは使えません。
使用済みのギフト券を登録しようとすれば、それが登録済みであることをメッセージで教えてくれるので、判別は容易です。
覚えておくとお得なこと
Amazonギフト券を手軽に手に入れたいのであれば、コンビニで買うのがベスト。
ここからは、そういう時に覚えておくとちょっとお得なトリビアを紹介しましょう。
セブンイレブンで買う時は現金の他にnanacoも使用可能
原則として、Amazonギフト券をコンビニで買う際の決済手段は現金だけ。
しかし例外があります。
セブンイレブンでの購入時に限り、nanacoでの決済が可能なのです。
nanacoとは、イオンによって発行されている電子マネーのこと。
200円の利用ごとに1ポイントが付くため、たくさんの人に利用されています。
色々な支払いをなるべくnanacoで行うことにより、効率的にポイントを貯められるのです。
そうやって貯めたnanacoポイントだけでAmazonギフト券を買うことも充分に可能でしょう。
さらに、チャージはクレジットカードでも可能になっています。
還元率にも左右されますが、チャージ金額のおよそ1%がクレジットカードのポイントとして加算されます。
コンビニの他にもたくさんのお店で手に入る
コンビニでAmazonギフト券を売っているという事実は広く知られています。
ですがコンビニの他にも売っているお店はたくさんあるのです。
大手チェーンのドラッグストア、スーパーマーケット、さらに大型ディスカウントストアのドン・キホーテでも。
これ以外にも取り扱い店舗は多数。
頭に入れておけばいざという時に役立つかもしれません。
ファミリーマート、サークルKサンクス、セブンイレブン、ローソン、セイコーマート、ポプラ、ミニストップ、デイリーヤマザキ、TSUTAYA、サンドラッグ、クリエイトSD、イオン、ココカラファイン、エディオン、ドン・キホーテ、上新電機、トライアル、トイザらス、東海キヨスク、ヨークベニマル、イトーヨーカドー、富士薬品、GEO(ゲオ)、フジ、ヨークマート、関西スーパー、平和堂、イズミヤ、テイツー、東急ストア、PC DEPOT、杏林堂薬局、くすりの福太郎、ウェルネス、ツルハドラッグ、ウォンツ、くすりのレデイ、HMV、ZOA、ダイエー、Mr.Max、NewDays、コープかごしま、みやぎコープ、WonderGOO、コミュニティ・ストア、サッポロドラッグストアー、大学生協、小田急商事、セーブオン、ヴァリック
普段の買い物の時にまとめて買うこともできて非常に便利と言えます。
Amazonのヘビーユーザーからすれば、ギフト券は非常に役立つものでしょう。
コンビニは仕事帰りでも気安く利用できます。
Amazonギフト券を役立てて通販をさらに便利にしてみてはいかがでしょうか?
もっと安価にAmazonギフト券を手に入れるには
電子ギフト券売買サイト「ベテルギフト」では、Amazonギフト券が中古で安く販売されています。
ギフト券の買取業者や、ギフト券をもらったはいいが使わない人などが売ったものを扱っています。
中古と聞いて、「登録済みのギフト券を売りつけられる恐れもあるのでは?」と考える人もいるでしょう。
その点についてベテルギフトはしっかり保証していますのでご安心ください。
ギフト券が使用不可能だった時のフォロー体制も万全。
Amazonギフト券をベテルギフトだけで買うとして計算すると、普通に買うよりも大体7%ほどお金が浮くことになりお得です。